- ロシア軍による戦争犯罪は“8万件”近く 約2万人の子どもの連れ去りなど ウクライナ検事総長が米議会で証言|TBS NEWS DIG
- 「集団感染が発生した」北京で感染拡大の区 全住民200万人にPCR検査(2022年1月24日)
- 【そばうどんまとめ】 八丁味噌が濃厚!”ご当地うどん”/決め手は”だし” こだわりのそば/夜中でも揚げたて!立ち食いそば など(日テレNEWS LIVE)
- 救済ホテルから極寒の路上へ・・・年末年始の生活困窮者に密着!(2022年1月12日)
- 避難所生活続き、持病悪化 マットの上で冷たく…災害関連死14人【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- ウクライナから近隣国へ 避難者は70万人近くに(2022年3月2日)
AVの被害相談103件・20代最多 政府、AV新法施行後初めて公表 | TBS NEWS DIG #shorts
政府はきょう、女性への暴力防止に向けた調査会を開き、アダルトビデオ出演被害防止・救済法の施行後初めて、被害相談が103件寄せられたと公表しました。
小倉将信 男女共同参画担当大臣
「AV出演被害は被害者の心身や私生活に、将来にわたって重大な影響を及ぼすものであり、制度が円滑に利用されることが極めて重要である」
政府はきょうの会議で、6月にAV出演被害防止・救済法が施行されてから10月までに103件の被害相談が寄せられたと明らかにしました。
相談は性別を問わず20代が最多で、国の相談窓口では救済法に基づく契約解除の仕組みや、映像を差し止める手続きの方法を助言するなどの支援を実施したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/O7JAYTB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zNFQSRV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbG9eaF
コメントを書く