- トイレや大浴場も 被災地に“フェリー” 防衛省のチャーターで実現【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 【会見】「ご心配とご迷惑をおかけし深くお詫び」KADOKAWA・夏野剛社長が会見で謝罪 角川歴彦被告が会長辞任
- イスラエルのネタニヤフ首相 ガザ地区を電撃訪問 ハマスは新たに人質17人解放【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月27日)
- マイクロソフトがChatGPTの最新サービスを日本政府に提供へ 生成AIの拠点を日本に設置 アジアで初めての取り組み|TBS NEWS DIG
- 除雪車の試運転を実施 本格的な雪のシーズン前に 雪を『押し出す翼』『吹き飛ばすロータリー』点検
- マイナカードで証明書誤交付 富士通社長が謝罪(2023年5月25日)
今季一番の寒さ続出 都心3.6℃…連日“最低更新”(2022年12月7日)
7日朝は関東などで冷え込みが強まり、東京都心で3.6℃を観測するなど今シーズン一番の寒さとなりました。
7日は二十四節気で本格的な冬の到来を意味する大雪です。日本付近は冬型の気圧配置となり、関東から九州は朝の冷え込みが強まりました。
東京都心は3.6℃まで下がり、2日連続で今シーズンの最低気温を更新しています。
東京・奥多摩町の小河内では0.0℃を観測し、この冬、都内で初めて氷点下となりました。
さらに水戸で0.7℃、さいたま0.2℃など関東は半数以上の観測地点で今季、最も低い気温となっています。
その他、愛知の豊田で1.2℃、鹿児島で4.8℃など東海から九州にかけても今シーズン一番の気温の低さとなりました。
8日も朝は冷え込み、関東や西日本でも内陸部では霜が降りるような寒さとなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く