- 「私たちは時の試練に耐える基礎をともに築いた」英ジョンソン氏最後の演説(2022年9月6日)
- 【表示漏れ】日本酒なのに、アルコール度数表示せず、自主回収
- 【トルコ大地震】17歳の少女“248時間ぶり”に救出 過酷な避難生活…「ビニールハウス」で暮らす人も
- 寒暖差で肌トラブル増加…医師に聞く冬の紫外線“落とし穴” 要注意「A波」に対策を(2023年11月28日)
- 矢吹奈子HKT48卒業コンサート!“なこみく”ラストパフォーマンス!OGもサプライズ登場『生意気リップス』『いじわるチュー』『君はもっとできる』披露#なこみく#指原莉乃 #村重杏奈 #shorts
- ニセ情報や旅行招待も… 三つ巴の激戦の台湾総統選「台湾海峡は危険な状況に」中国は与党勝利けん制_1/12
【なぜ】カスピ海沿岸でアザラシ“謎の大量死” 絶滅危惧種に何が起きた?(2022年12月6日)
アザラシ2500頭がカスピ海で“中毒死”なのでしょうか。
浜辺に打ち上げられた大量のアザラシ。その数は約2500頭に上りました。
場所はロシアの南部に位置するダゲスタン共和国のカスピ海沿岸。
一体、何が起きたのでしょうか。
パンク町田さんは…。
アジア動物医療研究センター・パンク町田さん:「同時にバッタリといくのは何らかの物質による中毒だと思いますね」
海に流れ出た汚染物質などが影響したのではないかといいます。
アジア動物医療研究センター・パンク町田さん:「呼吸困難だったり痙攣(けいれん)・めまいなど様々なことが考えられます」
地元メディアによりますと、アザラシは網に引っ掛かった形跡はなく、海中から汚染物質も見つかっていないといいますが…。
アジア動物医療研究センター・パンク町田さん:「何かを大量に流し込まれたとか水から揮発してしまう成分であればはっきりしづらいと思いますので、このまま発見されない可能性もある」
現地では確認作業が続いていて、さらに多く見つかる可能性もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く