- 日本海側 あすにかけ大雪に警戒【気象予報士解説】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 絶景求め GW混雑回避の戦い “日本一のつり橋”で空中散歩(2023年5月2日)
- 【対中 技術流出阻止】日米蘭 半導体輸出規制で合意(2023年1月28日)
- 【速報】円が急騰 一時1ドル=129円台 2022年6月以来 7カ月ぶりの円高水準(2023年1月3日)
- 【羽田衝突事故まとめ】羽田空港 日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し炎上 海保機の5人死亡 JAL機の乗客・乗員379人脱出 TOKYO HANEDA airport 【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 「組織委から本大会も見積もり求められた」東京五輪・パラ「テスト大会」の談合疑惑で業者証言|TBS NEWS DIG
ロシア空軍基地で爆発 国防省「ウクライナがソ連製のドローンで攻撃」と主張 ウクライナを攻撃する“戦略爆撃機”配備か|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢です。ロシアによるミサイル攻撃は全土に及んでいます。一方、ロシア国防省は国内の空軍基地での爆発について、ウクライナがドローン攻撃を試みたと主張しました。
南部ザポリージャ州、ミサイルの着弾した跡とみられる大きな窪みが。
ウクライナ政府高官によると、5日、全土にこうしたミサイル攻撃がありました。首都キーウでは空襲警報が出て、地下鉄に多くの人が避難していました。
ゼレンスキー大統領は、この日、4人の死者が出たと明らかにしましたが一方で。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「70発のロシアのミサイルが発射され、ほとんどが撃ち落とされた」
同じ日、ロシア国内にある2つの空軍基地では爆発が起きていました。これについてロシア国防省は。
ロシア国防省報道官
「ウクライナはロシアの長距離航空機を無力化するために、ソ連製の無人機を使い、軍用飛行場の攻撃を試みた」
ウクライナがドローン攻撃を試みたと主張したのです。
撃墜したものの、落下した無人機が爆発し軍用機2機が損傷したほか、整備員3人が死亡したとしています。基地はウクライナとの国境から数百キロ離れた場所にあり、アメリカ「戦争研究所」はウクライナを攻撃する戦略爆撃機が配備されているとしています。
ウクライナ側からの公式な発表はありませんが、高官からはこんなコメントが。
ポドリャク大統領府長官顧問
「もし、何かが他国に発射されたなら、発射元には遅かれ早かれ、正体不明の飛行物体が戻ってくるだろう」
こうしたなかプーチン大統領は、一方的に併合したウクライナ南部クリミアとロシア本土を結ぶ橋を自ら運転し、渡っていました。
プーチン大統領
「この部分が壊れましたよね」
作業員
「はい」
プーチン大統領
「今、立っている場所が」
作業員
「はい」
この橋は10月に起きた爆発で一部が崩れていましたが、復旧をアピールする狙いがうかがえます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YjqGcdO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5kmr1ch
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82tgjyH
コメントを書く