- 「うなぎ店」には開店前から行列 約1000食のうなぎ丼を用意 土用の丑の日(2022年7月23日)
- 逆走車が普通乗用車と正面衝突 2人死亡 京都・亀岡市の京都縦貫自動車道|TBS NEWS DIG
- フェイスブックやインスタグラムでも「有料認証マーク」導入へ|TBS NEWS DIG
- 「“今日は宴や”みたいな感じのノリで…近づいて行ってしまった」男性2人が出頭 DJ SODAさん”性被害”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【妊娠】「最初は夢のような検査だと」着床前診断とは?命の選別?流産の確率下げるメリットも日本では厳しい条件…医師を取材|アベヒル
- ハロウィーン直前の渋谷「飲酒禁止エリア」で“路上飲み”する人たちが… 不安の声も|TBS NEWS DIG
“泳ぐ宝石”ニシキゴイ 「輸出重点品目」に追加…農林水産物など輸出額 2兆円目標へ(2022年12月6日)
政府は、農林水産物や食品の輸出拡大を加速させるため「輸出重点品目」に、新たに「ニシキゴイ」を追加することを決定しました。
松野博一官房長官:「本日までに、15品目7団体の認定が行われましたので。今後は当該団体を中心に、速やかにオールジャパンによる輸出促進を展開して頂きたい」
ニシキゴイは、その鮮やかな色と大きさで、海外で人気が高まっていて、“泳ぐ宝石”とも言われています。
今後、生産者を支援し、輸出の拡大を目指します。
10月までの農林水産物と食品の輸出額は、過去最高となった去年を上回り、最も早いペースで1兆円を超えました。
政府は、2025年までに輸出額を2兆円に増やすことを目標に掲げていて、今回の「重点品目」の追加で目標の早期達成を図る考えです。
(「グッド!モーニング」2022年12月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く