- 【ライブ】『トルコ大地震』専門家「熊本地震と似ているが規模がはるかに大きい」/「違法建築」の追及も /“尿”飲み生き延びる…62歳の男性救出 など(日テレニュース LIVE)
- 自宅療養者向け『配食サービス』もひっ迫…お弁当足りず“レトルト食品”までも品薄に(2022年2月25日)
- 参政党 神谷代表が相談に…麻生太郎氏の素顔 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【円安】「円より弱い通貨は3つしかない」 “アジア最弱の通貨”日本円… 現預金が機会損失に?外貨建て資産を“持たざるリスク”とは?【経済の話で困った時に見るやつ】|TBS NEWS DIG
- 東名高速を…電動キックボード走行 「笑顔で逆走」片手で電話も 警察「無茶で危険」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月14日)
- 「1等当たればマンション購入」前後賞合わせて3億円が当たる「バレンタインジャンボ宝くじ」販売開始
「いろんなものを犠牲にして今日ここにたどり着いた」吉田麻也(2022年12月5日)
FIFAワールドカップ2022。初のベスト8進出を目指す日本代表。
前回大会準優勝のクロアチアとの一戦を控え、吉田麻也選手が意気込みを語りました。
Q:クロアチア戦に向けた心境
吉田:非常に良い状態かなと思います。過度に緊張してないと思いますし、でもやっぱりコスタリカ戦の失敗があって皆、締めるところはしっかり締めてるし、良い状態でもう一個勝って日本の歴史を塗り替えたいっていう高いモチベーションでやれてると思います。
Q:ベテラン選手の役割の大きさについて
吉田:コスタリカ戦の後は、僕も含めてですけどやっぱりチームとしても個人の選手としてももう一回立ち上がらなきゃいけない中で、一番それを話すのが最適なのは川島(永嗣)選手だと思ったので、少し話をしてもらいました。
本当に良い話をしてくれて、そこでミスをした選手だったり出た選手はもちろんそうなんですけど、出てない選手たちももう一回もっとやんなきゃいけないなっていう気持ちになったことが、すごくチームとしてぐっと強固なものになったんじゃないかなと思うので、簡単に人は経験って言いますけど、経験が何なのかっていうのを改めて感じさせてくれる瞬間だったなと思います。
Q:川島選手の話の後からチームが一つになった感じはあったか
吉田:そうですね。やっぱりそういう姿を見て、若い選手は刺激を受けると思います。
Q:クロアチアの印象
吉田:一つは粘り強くて、戦いのところを恐れないんじゃないかなっていう。それはお国柄もあるし、予選や他の試合を見ても堅い試合が多いなっていうのは思いますね。あと中盤の選手たちがすごく流動的でテクニックがあるので、そこのアイデアから良いボールが配給されるので、そこも気をつけなきゃいけないなと思います。
Q:中盤の3枚に対抗するためのポイント
吉田:一つはしっかりと守備のブロックを固めることと、よりスペインよりダイレクトにボールを配給してくると思うので、そこのところを徹底してフィジカルコンタクトのところだったり、球際のところで負けないことが大事ですし、同時にボールを保持する時間も多少長くしなきゃいけないなとは思ってます。
Q:ドイツ戦やスペイン戦のような展開を目指すのか
吉田:あそこまでボールを持たれないんじゃないかなと思いますけどね。ただ、それはやってみないと分かんないんで、いろんなパターンに備えて、もしくはいろんなシチュエーションー勝ってるとき、負けてるとき、引き分けで続いてるとき、いろんなことを考えてオプションを持っていかなきゃいけないので、そこの準備はしっかりできてると思います。
Q:次戦は4年間の集大成だと思うが
吉田:僕だけじゃなくて全ての選手がいろんな思いを持ってここに来てるので、そしてこの4年間…4年間だけじゃないですけど、ここまでいろんなものを犠牲にして今日ここにたどり着いてるわけで、もう一個勝って日本の歴史を塗り替えるっていうのが、今までの犠牲の正解を導き出してくれるんじゃないかなと思うので、勝って正解を導ければいいなと思います。
Q:前回大会のベルギー戦の悔しさも原動力になっているか
吉田:個人的にはその4年間、あの日からずっとこの日を待ちわびてやってきたので、明日は熱い試合になるんじゃないかなと思います。
Q:日本のファンへ
吉田:日本全体で戦ってるつもりなので、僕は。日本にいる方だけじゃなくて、現地にいる方だけじゃなくて、世界中の日本代表ファンの皆さんと一緒に戦って、新しい歴史を築けたらいいなと思います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く