- 圧縮袋に遺体入れテレビ台裏に・・・弁当店女性強殺事件(2022年4月7日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・南相馬市③ 定点撮影 2022年Ver
- 「子どもたちに考えるヒントを」小学校の宿題に活用 AIサービス(2023年7月13日)
- 【井桁弘恵】ロングヘア→ショートで話題「格段にシャワーが浴びやすく…」梅雨の生活にも変化?!|アベモニ
- 【ニュースライブ】台風12号 石垣島付近に“最接近”l 「チャイニーズドラゴン」メンバーら5人逮捕 l 送迎バスに3歳児“置き去り”から1週間など 最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 稲村陣営が”SNS凍結”めぐり告訴状を提出 “虚偽の通報”は選挙妨害 県は“SNS対策条例”検討
救済法案めぐり与野党幹事長が会談 与党側は“配慮義務”違反の法人名公表や規定見直し2年に短縮などの修正案を提示|TBS NEWS DIG
旧統一教会などの被害者救済に向けた新たな法案をめぐって、与野党の幹事長が会談し、修正に向けた詰めの協議を行いました。
被害者救済法案をめぐる自民党と立憲民主党、日本維新の会の幹事長会談は午後2時から国会内で始まり、さきほど終了しました。
救済法案をめぐって、与党側は寄付の勧誘を行う法人が“配慮義務”を怠った場合は行政が勧告をし、これに従わなかった法人については、名前を公表するなどの修正案を検討してきました。これは、野党側が「“配慮義務”だけでは不十分だ」と主張していることを考慮したものです。
また、見直し規定については法律の施行後2年を目途とすると書き込むとしました。
幹事長協議で、与党側はこうした修正案を提示し、野党側はいったん持ち帰りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7GnlSMp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/neJt6q0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WxLEJjm
コメントを書く