- 【速報】安倍元首相銃撃 山上容疑者に思想的背景なし
- 【LIVE】藤井聡太五冠会見 史上最年少で五冠達成(2022年2月12日)
- 熱中症の危険度を段階別に表示の環境省案に慎重論相次ぐ 環境省・気象庁の有識者会議|TBS NEWS DIG
- 教官狙いで他の2人は巻き込まれたかきのうが自衛官になるための最後の実弾訓練陸自訓練中銃撃3人死傷TBSNEWSDIG
- 【11月11日~15日のまとめ】トランプ新政権、向き合えるのは?/玉木代表“不倫謝罪”にみる、政界のスキャンダル/維新・吉村氏代表選出馬宣言 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 【火事】逮捕されたパート従業員「長靴に火をつけた」埼玉・草加市
今年生まれた子どもの名前ランキング 「凪」が急上昇(2022年12月5日)
今年、生まれた子どもの名前のランキングが発表され、ロシアによるウクライナ侵攻を背景に平和を連想させる名前の人気が上昇しました。
明治安田生命が今年、生まれた子どもの名前を調べたところ、男の子は「蒼(あおい)」と「凪(なぎ)」がトップで並び、次いで「蓮(れん)」、女の子は「陽葵(ひまり)」がトップで「凛(りん)」「詩(うた)」と続きました。
男の子でトップの「凪」は去年45位からの急上昇で、女の子の名前としても20位になりました。
サッカーワールドカップの関連では、スペイン戦でゴールを決めた田中碧選手と同じ表記の「碧(あお)」が4位、堂安律選手と同じ表記の「律(りつ)」が25位になりました。
明治安田生命はロシアのウクライナ侵攻などを背景に「不安を払拭するように清々しく、平和を連想させる名前が人気となった」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く