- 【全国の天気】2022年最終日は日本海側、太平洋側で穏やかな年越し 北陸は雨や雪(2022年12月30日)
- 【警戒】関東で35℃超“猛暑日”に…「突然ふらついて…」熱中症の搬送も相次ぐ
- VIVANTロケ地 国指定重要文化財「櫻井家住宅」の紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】| TBS NEWS DIG
- LIVE夜ニュースまとめ俳優 永山瑛太さん俺は許さない 弟絢斗容疑者大麻で逮捕/立憲が提出した岸田内閣への不信任案 与党などの反対多数で否決など 最新情報を厳選してお届け
- 【「お召し列車」の専用機】鉄道博物館で展示 鉄道ファンが往年の活躍を懐かしむ
- 「節電ポイント」に与野党から異論 「電力ひっ迫」参院選の争点に|TBS NEWS DIG
『ポッテリとした身』冬の味覚「カキの水揚げ」兵庫・相生港(2022年12月5日)
兵庫県の相生港では冬の味覚カキの水揚げが始まっています。
約6mのロープに鈴なりに付いているカキ。甲板に落ちる衝撃で外されていきます。兵庫県の相生港の沖合で養殖されたカキは、水温が低くなるこの時季から身が大きくなり、水揚げが始まります。水揚げされたカキは作業場に運ばれ、「むき子さん」と呼ばれる人達がナイフを使って手際よく殻をむいていきます。身はポッテリとしています。
(相生漁業協同組合 濱中貴之さん)
「今年は例年に比べて少し小粒で小さいんですけれど、これから寒くなるにつれて大きく育ってくれることを期待しています。味はとても濃厚で美味しいと思います」
1日約300kgが京阪神を中心に全国へ出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/HxjqiM1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #カキ #牡蠣 #水揚げ #冬の味覚 #濃厚
コメントを書く