- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 西日本中心に渇水が深刻化 ダムや冬の味覚に影響 みかん農家から困惑の声も…(2023年11月22日)
- 【コロナ禍で進化】ロングセラー液状のり「透明」に…売り上げ3倍の文房具も
- 北朝鮮 金正恩総書記 17日にも帰国の途へ 訪問で際立った“軍事協力強化目指す両国の姿勢”|TBS NEWS DIG
- 【訓練】首都直下地震で帰宅困難者あふれ…道路“使用不可”想定 船での移動を検証 豊洲
- 【11億人が新型コロナ感染か】専門家「人口のおよそ80%が感染」 中国
日豪外務・防衛閣僚会合 12月9日開催へ 中国念頭に抑止力を強化へ(2022年12月2日)
浜田防衛大臣は9日に日本とオーストラリアの外務・防衛閣僚会合、いわゆる2プラス2を都内で行うと発表しました。海洋進出を進める中国を念頭に抑止力を高める狙いです。
日本とオーストラリアの2プラス2会合は、2021年6月以来で10回目です。
浜田防衛大臣は今月2日の会見で「豪州との安全保障、防衛協力をさらに深化させるべく、率直な議論をして参りたい」と強調しました。
オーストラリアのアルバニージー首相は就任直後の5月と9月の2度に渡って来日し、10月に岸田総理大臣がオーストラリアを訪問するなど「準同盟」とも言えるほどの緊密な関係を築いています。
海洋進出を強める中国を念頭に10月の首脳会談では周辺地域で緊張が高まった場合には、軍事的にも協力する新たな「日豪共同宣言」に署名しています。
今回の会合では、この共同宣言を踏まえ、自衛隊とオーストラリア軍のさらなる連携強化に向けた協議を行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く