- 【不審火】熊本市内の公園で… 数時間前に“若者が花火”目撃
- 春の乾通りの一般公開 令和初4年ぶりに実施 3月25日から4月2日まで|TBS NEWS DIG
- 「寝ていた私に…」キスマイ結成時メンバー飯田恭平さんが5年間の性加害を初告白 脱退理由は“学業”ではなく“性加害”【news23】|TBS NEWS DIG
- 【遊び感覚で…】マンションから“石を投げ落とし”警察が児童2人から事情を聴く(2022年2月18日)
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア発言に退席の萩生田大臣「抗議の意思示した」(2022年5月22日)
トンガ噴火 農業や畜産業に深刻被害 長期的支援が必要 WFP(2022年1月22日)
WFP=世界食糧計画はトンガの農業や畜産業が大規模な噴火と津波によって深刻な影響を受けたとして、長期的な支援も必要だと指摘しました。
WFPによりますと、トンガで起きた噴火と津波により、推定で1万2000の農家に被害が出るなど、国内の農業、漁業、畜産業が深刻な影響を受けたとしています。
特に、家畜を飼育している家庭の6割から7割に被害が出ていて、火山灰が降り積もった放牧地や汚染された水の影響で生き残った家畜まで死なせてしまう可能性も指摘しています。
また、トンガでは噴火の前からすでに2割の家庭が食料不足の状態に陥っていたとしていて、短期的な支援だけでなく、長期的な支援の必要性を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く