- 【ブーム】SNS中心に話題に 幅広い世代で人気“昭和レトロ”
- 応援しながら!肩まわりストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 【速報】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く|TBS NEWS DIG
- 低気圧の影響で列島に強い寒気 西日本を中心に雪 福岡などでは初雪が観測|TBS NEWS DIG
- シブヤから世界を目指すスタートアップを支援する渡部志保さんに聞く 日本の唯一無二【Style2030賢者が映す未来】
- 【速報】マンション火災 11階の高齢女性と連絡取れず 群馬・高崎市(2022年5月2日)
企業向け電力供給めぐるカルテル 電力3社側に史上最高1000億円超の課徴金命令へ 公取委|TBS NEWS DIG
企業向けの電力供給をめぐる「カルテル」を結んだとして、公正取引委員会は、中国電力など3社に課徴金の納付を命じる方針を固め、各社に通知しました。課徴金の総額は1000億円を超え、過去最大となる見込みです。
処分案の通知を受けたのは「中国電力」、「中部電力」、「九州電力」などです。
電力の小売りは2016年に全面的に自由化され、健全な価格競争が期待されていましたが、関係者によりますと、公正取引委員会は、各社が「関西電力」と企業向けの電力販売で、自社のエリアで営業しないようカルテルを結んだ疑いがあり、独占禁止法に違反すると判断しました。
きょうまでに通知された課徴金の額は中国電力1社で700億円を超えるとみられ、中部電力とグループ会社はおよそ275億円、九州電力はおよそ27億円だと発表しています。総額は1000億円を超え、過去最大となる見込みです。
一方、「関西電力」は最初に違反を自主申告したため、処分は免れるものとみられます。
中国と中部、九州電力は、「ご心配をおかけし、お詫び申し上げます」などとコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く