- 【ガソリンの補助金】段階的に引き下げへ 11月から5円ずつ縮小で調整
- 宝塚音楽学校『第111期生』の合格発表 倍率15.3倍を突破した合格者らは喜び(2023年3月29日)
- 強烈寒波で積雪急増 落雪、なだれに警戒(2021年12月28日)
- 茨城県警の警察官を逮捕 会社事務所の窓ガラス割って侵入し金盗む 今年4月以降同様の事件相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【独自】ネット上に潜む“偽浄水カートリッジ”流通の裏側 販売業者を直撃取材…見え隠れする「中国」
- 【携帯電話・進化の30年】重さ3キロの「ショルダーホン」→iモード搭載の「ガラケー」→「iPhone3」上陸→そして…【平成の記憶】|TBS NEWS DIG#shorts
円相場 一時1ドル135円台に 8月下旬以来の円高 アメリカの利上げペース減速の観測で|TBS NEWS DIG
急速に進んできた円安の流れが止まるのでしょうか。きょう、円相場は8月下旬以来の円高水準となる一時1ドル=135円台をつけました。
きょうの外国為替市場では急速に円買い・ドル売りの動きが進み、円相場は一時、8月下旬以来の円高水準となる1ドル=135円台をつけました。
アメリカの中央銀行にあたるFRBはインフレ抑制のため利上げを続けてきましたが、パウエル議長が講演して早ければ12月にも利上げのペースを減速する考えを示唆したことから、日本とアメリカの金利差が縮小することが意識され、円高・ドル安となりました。
円相場は10月に32年ぶりに1ドル=151円台をつけるなど歴史的な円安となっていましたが、およそ1か月半で15円ほど円高に戻っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C
コメントを書く