- 【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】
- 【チェーン店まとめ】THEチェーン店 すしざんまい「“マグロ大王”誕生秘話」/サイゼリヤ「絶品イタリアン誕生秘話」/蒙古タンメン中本/山田うどん/串カツ田中 など (日テレNEWS LIVE)
- 全国戦没者追悼式 台風7号の影響で9府県からの参列とりやめ|TBS NEWS DIG
- 家族のために建てた家 一人で暮らす高橋ジョージ #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 2024年問題 規制強化に運送会社が新たな取り組み(2023年4月24日)
- コンビニに車突っ込み女性従業員(25)がけが 酒気帯び運転などの疑いで男(54)を逮捕|TBS NEWS DIG
来年も“値上げラッシュ”の可能性 食品4000品目を突破(2022年12月1日)
来年値上げが予定されている食品が4000品目を超えたことが分かりました。特に2月は「値上げラッシュ」となりそうです。
帝国データバンクによりますと、来年値上げ予定の食品は先月末時点で4425品目となりました。
冷凍食品や菓子などの加工食品が多く、今月中にも累計で5000品目に達する見込みで、値上げのペースは今年を上回り、値上げ率の平均も17%と今年より高くなっています。
原材料費や電気・ガス代が高止まりしているほか、急速な円安、物流費や人件費の上昇など値上げの要因が多様化・複雑化していて、来年2月は今年10月並みの「値上げラッシュ」となる可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く