- 「ワオ!これも植物性?」竹とじゃがいもで…“マグロ”を再現 市場急拡大「植物性食品」の見本市をNYで取材|TBS NEWS DIG
- 【ルーキーがタッグ】新米「麻薬探知犬」と新人「ハンドラー」の挑戦…現場に出るため”最終テスト”に向けて訓練 阿吽の呼吸で不正薬物摘発へ!(2022年2月25日)
- 【世界衝撃ニュース】ツルと男性の“絆” そばを飛び続け… “家族のように大切” インドなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 北京の歩道に15年 「青空散髪」続ける女性を訪ねて(2023年5月30日)
- 「情熱見習い仕事したい」再選・佐藤啓さん 安倍元総理に当選報告(2022年7月11日)
- 【あ然】村議が辞職「ネギ20本盗もうと…」 群馬・榛東村
来年も“値上げラッシュ”の可能性 食品4000品目を突破(2022年12月1日)
来年値上げが予定されている食品が4000品目を超えたことが分かりました。特に2月は「値上げラッシュ」となりそうです。
帝国データバンクによりますと、来年値上げ予定の食品は先月末時点で4425品目となりました。
冷凍食品や菓子などの加工食品が多く、今月中にも累計で5000品目に達する見込みで、値上げのペースは今年を上回り、値上げ率の平均も17%と今年より高くなっています。
原材料費や電気・ガス代が高止まりしているほか、急速な円安、物流費や人件費の上昇など値上げの要因が多様化・複雑化していて、来年2月は今年10月並みの「値上げラッシュ」となる可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く