- 大阪に続き京都でも『オミクロン株の市中感染』 大阪は23日午後6時にさらに発表(2021年12月23日)
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】日韓首脳が「立ち話」スペイン・マドリード(2022年6月29日)
- 東京で午後2時に積雪1センチ 東京の積雪は2020年3月以来 気象庁(2022年1月6日)
- 【ネットの危険に関するまとめ】“闇バイト”大きな代償…犯行内容次第で死刑の可能性も /SNS で「身バレ」「自宅バレ」防ぐには / “偽メール・サイト”横行に注意!(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京の新たな感染者は8875人 新型コロナ(2022年3月24日)
来年も“値上げラッシュ”の可能性 食品4000品目を突破(2022年12月1日)
来年値上げが予定されている食品が4000品目を超えたことが分かりました。特に2月は「値上げラッシュ」となりそうです。
帝国データバンクによりますと、来年値上げ予定の食品は先月末時点で4425品目となりました。
冷凍食品や菓子などの加工食品が多く、今月中にも累計で5000品目に達する見込みで、値上げのペースは今年を上回り、値上げ率の平均も17%と今年より高くなっています。
原材料費や電気・ガス代が高止まりしているほか、急速な円安、物流費や人件費の上昇など値上げの要因が多様化・複雑化していて、来年2月は今年10月並みの「値上げラッシュ」となる可能性が高いということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く