- 【女子大学生遺体遺棄】先月も札幌駅で一緒にいる様子が防カメに
- 80代女性が自宅の庭でツキノワグマに襲われる 顔にケガも命に別条なし 目撃情報3件 奈良・五條市 #shorts #読売テレビニュース
- 【5棟燃える火災】風強く更なる延焼の可能性あり…避難呼びかけ 茨城・龍ケ崎市
- 海中の車から小学生の子ども4人と父親の遺体が発見 妻が行方不明届を提出し捜索していた警察官が車を見つける 三重・南伊勢町 | TBS NEWS DIG #shorts
- 睡眠薬成分の製造元偽り販売し1億円以上売上か 医薬品卸売の男ら3人逮捕
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
中国とロシアの爆撃機が日本周辺共同飛行 「日本への示威行動を明確に意図」松野長官(2022年12月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=7t-5qApe5k8
きのうの11月30日、中国とロシアの爆撃機が日本海から太平洋にかけて共同飛行を行ったことについて、松野官房長官は日本に対する示威行動を明確に意図したものだという認識を示しました。
松野官房長官:「このような両国の戦略爆撃機による我が国周辺での度重なる共同飛行は、我が国周辺における活動の拡大、活発化を意味するとともに我が国に対する示威行動を明確に意図したものであり、我が国の安全保障上、重大な懸念と考えています」
また、今回の共同飛行に関連して中国機がロシア国内の飛行場にロシア機が中国国内の飛行場にそれぞれ初めて着陸したとのロシア側の発表もあるなど、両国が軍事的な連携を強化する動きもみられると指摘しました。
そのうえで「懸念を持って注視する」と強調し、対応に万全を期していく考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く