- ペンギンに!氷山に!“観光の極致”南極ツアーを万全の装備と心構えで満喫する人びと(2022年12月16日)
- G7サミット開幕へ 広島は歓迎ムード!お好み焼きもグローバルに 経済効果期待も観光地は生活に影響
- 特殊詐欺など口座の犯罪利用を防止 神奈川県警と県内8つの信金が協定(2023年12月9日)
- 【そばまとめ】もちもち食感!創業167年の十割そば / そばの実の香ばしさ広がる!住宅街の“きまぐれそば ”/ ニンニクましましそば など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】海で祖父と8歳の孫が流される 共に意識不明で病院搬送(2022年8月16日)
- 【朝まとめ】「元日に…妻が夫を刺し逮捕 “携帯利用”めぐりトラブルか」ほか3選(2023年1月4日)
1分間で100人以上の“顔認証”が可能 NECが生体認証やAIの最新技術を公開|TBS NEWS DIG
1分間で100人以上の顔認証も可能になり、ゲートが要らなくなる?AI=人工知能を活用した最新の技術が公開されました。
記者
「こちらのゲート、このように大人数で通過しても瞬時に登録していない人を割り出します」
NECが開発したのは、同時に追跡して認証する「ゲートレス生体認証システム」で、1分間で100人以上の大人数の認証が可能です。ゲートに取り付けられたカメラが、それぞれの顔を認識し、個人を特定します。
記者
「このように正面をずっと見ない、不審な人物もしっかりと判定します」
今回の技術は顔認証のほかに、動きや服装の特徴から人物を照合する技術も組み合わせ、顔が重なって見えない場合でも顔が見えるまで追跡し続け、人物を特定することが出来ます。たくさんの客が一気に入場するテーマパークなどで活用したい考えです。
記者
「こちらのスマートフォンで全身を撮影するだけで、簡単に自分の骨格を認識してくれます」
一方、こちらの技術は、スマホで全身を撮影し、骨格を抽出。AIが骨格情報と問診票の情報から関節や筋肉の不調を推定し、改善する運動メニューを提案してくれます。医療機関の人手不足が指摘される中、リハビリなどへの活用を検討しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT
コメントを書く