- 【新しい学校のリーダーズ】初のアリーナワンマンライブ!!「オトナブルー」を披露!!(2023年10月30日)
- 【2月16日(木)】冬将軍の置き土産…16日は回復も真冬の寒さ続く 南部で花粉やや多めか【近畿地方】
- BGMやアナウンスをなくし…1日限定の「音のない水族館」 きっかけは「大きな音が苦手」“聴覚過敏”小2男児の思い 北海道小樽市|TBS NEWS DIG
- 【独自】岸田総理が豊洲市場を視察へ 処理水放出受け安全性アピール(2023年8月29日)
- 優しすぎる犬遠慮しすぎて同居犬が寝ていてまたげない(2023年6月14日)
- 寿司・ゴルフなど約11万円分“接待” 水道工事めぐり入札予定価格漏洩か 埼玉・三郷市職員の男(51)逮捕|TBS NEWS DIG
【保育園】1歳園児にカッターナイフ見せつけや“宙づり”…隠蔽疑惑も浮上 静岡・裾野市
静岡県裾野市の保育園で園児にカッターナイフを見せつけるなど不適切な保育をしていたことがわかりました。園は、そのことを隠そうとしていたということです。
さくら保育園・櫻井利彦園長「大切なお子さんの尊厳を傷つけてしまったこと深くお詫び申し上げます。誠にすみませんでした」
この問題は裾野市の私立「さくら保育園」の30代から40代の女性保育士らが「1歳児のクラス」で園児にカッターナイフを見せつけたり足を持ち宙づりにしたりなど不適切な保育をしていたものです。
29日夜の説明会には「1歳児のクラス」の保護者、およそ30人が出席しましたが、問題を起こした保育士や今の担任が出席しなかったこと、また、被害を受けた園児を明らかにしなかったことなど園の説明に不満の声があがったということです。
保護者「誰がやられているというのも具体的に説明がなかった。(園の)あいまいな答えに関しても納得いかない親もいた」
園は30日と来月1日にも別のクラスの保護者に向け説明会を開き、改めて経緯などを説明する方針です。
また、市によりますと園が作成した報告書に「一連の不適切な行為を口外しないよう職員に誓約書の提出を求めた」と記載していることがわかり、園の隠蔽疑惑も浮上しています。
一方、県は今回の問題を受け児童福祉法に基づき、裾野市と合同で園に対する特別監査を実施する方向で調整しているということです。
(2022年11月30日放送)
#静岡県 #裾野市 #保育園 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/b7GFIg2
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く