- 連合のメーデー中央大会に松野官房長官が異例の出席 労働界との協調演出|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領「北方領土はロシアの占領下にある」「日本の主権と領土の一体性を尊重」|TBS NEWS DIG #shorts
- 市全域でロックダウンの上海 感染者が過去最多に(2022年4月2日)
- 【ライブ】小池都知事 定例会見(2023年8月18日)| TBS NEWS DIG
- 西村大臣が靖国神社参拝 私費で玉串料を奉納 秋の例大祭前日(2023年10月16日)
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… など飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【卵 値上がり】去年同時期から26%上昇 えさ代高騰や鳥インフルなど要因
おでんやクリスマスケーキなどの材料に使うことが増える卵が、冬本番を前に値上がりしています。
野村農水相「物価が上がるということですから、(卵の値段を)抑え気味にいかないと、と感じている」
野村農水相は29日の閣議後会見で、卵の値上がりに触れ、警戒感を示しました。「JA全農たまご」のまとめでは、東京の11月の基準となる値段はMサイズ1キロあたり261円と、去年の11月に比べ26%上昇しています。
農水省によりますと、冬は需要が増加して例年値上がりする傾向にあることに加えて、ことしは、えさ代の高騰や、例年より早く流行した鳥インフルエンザによって減産傾向にあることが、値上がりにつながっているということです。
(2022年11月29日放送「news every.」より)
#値上げ #物価 #卵 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmSu8IA
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/Lt6Ia1f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く