- 【タカオカ解説】“激震” FBI調査へ…波紋広がる「アメリカ」“機密文書” ネット流出問題 ウクライナ情勢に影響は?
- 【悲鳴】もやし業界SOS「もう限界だ」…廃業も 原材料高騰も“価格”上がらず(2022年11月11日)
- 【きょう告示】品川区長選の再選挙、当選に必要な得票数達せず
- 経産省「今のところ被害の報告なし」
- 【ライブ】『掃除まとめ』大掃除の裏技 妻「きちんと汚れが落ちなかった」夫への不満も… /【年末大掃除】暖かい方が“汚れ落ち”いい!? “道具”にも注目 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
生きた「上海ガニ」194匹を販売用に保管か「お客さんの要望に…」(2022年11月29日)
中華料理の高級食材「上海ガニ」を販売目的で生きたまま保管していたとして、中華料理食品販売店の店長ら2人が書類送検されました。
東京・豊島区「中国食品友誼商店」の男性店長ら2人は今月1日、特定外来生物の「チュウゴクモクズガニ」、いわゆる上海ガニ194匹を違法に販売目的で生きたまま保管していた疑いが持たれています。
この店の経営会社も書類送検されました。
警視庁によりますと、上海ガニは国内の生態系を壊す可能性があるとして、生きたままの販売目的の保管などが禁止されています。
店長らは「お客さんの要望に応えていた」などと容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く