- リトアニア外相「結束して独裁者に対抗を」ウクライナ侵攻でNATOなど役割の重要性訴え(2022年6月7日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月17日) ANN/テレ朝
- トヨタ国内14工場 すべて稼働停止 部品発注のシステムトラブル(2023年8月29日)
- 迫る炎と煙…緊迫25分 ガソリンに引火し爆発の可能性も…大学生の“決死の救出劇”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月8日)
- 「廃棄漁網」を使った環境に優しいスマホ&「植物発電」の充電スタンド登場
- 「冷凍おにぎり」ローソン一部店舗で販売…食品ロス削減&物流「2024年問題」対応で【知っておきたい!】(2023年8月23日)
【アメリカ高官】中国各地の抗議活動「支持する」 “ゼロコロナ政策”に疑問も
中国各地で、厳しい移動制限を伴う“ゼロコロナ政策”への反発から抗議活動が続く中、アメリカ・ホワイトハウスの高官は28日、「平和的に抗議する権利を支持する」と明言しました。
アメリカ・カービー戦略広報調整官「市民は集会を行う権利や、政策などに平和的に抗議する権利を認められるべきだ。ホワイトハウスは平和的に抗議する権利を支持する」
ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は、中国各地での抗議活動を明確に支持する考えを示した上で、「事態を注視していく」と述べました。中国側の強い反発も予想されます。
また、ホワイトハウスはNNNの取材に対し声明で、「ゼロコロナ政策は我々が追求する政策ではない」「ゼロコロナ政策によって、ウイルスを封じ込めることは非常に困難だ」と習近平政権の政策の有効性に疑問を呈しました。
(2022年11月29日放送)
#アメリカ #ホワイトハウス #中国 #ゼロコロナ政策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く