- 【年金まとめ】年金納付“65歳”まで?受給額はどうなる/物価高が年金生活を直撃 長生きがリスクに/3年ぶりに年金額引き上げも…実質“目減り” など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 横浜DeNAベイスターズ 4年ぶりの声だし応援 解禁に密着(2023年4月5日)
- 昭和令和の団地暮らしプチリフォーム術扉ふすま外し広々空間にあらいーな(2023年7月3日)
- 岸田首相「4月末までに緊急対応策」 ウクライナ情勢による物価上昇受け
- 【新型コロナ】注射治療薬「エバシェルド」使用了承…感染前投与で“発症予防”に期待(2022年8月30日)
- 一時、1ドル148円94銭まで下落 鈴木財務大臣「あらゆる選択肢を排除せず適切な対応を取りたい」 約11か月ぶりの円安水準|TBS NEWS DIG
大きな揺れ・・・「命の危険感じた」 宮崎県内で4人けが(2022年1月22日)
宮崎県では、延岡市と高千穂町で震度5強を観測しました。
22日午前1時8分ごろ、日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震があり、延岡市と高千穂町で震度5強を観測しました。
延岡市民:「急にガタッと揺れ始めて、その後に大きな揺れが20秒から30秒ありました。まずいかなと、ちょっと命の危険を感じた」
この地震で、延岡市の酒店では棚から瓶が落ち、割れるなど各地で被害も出ています。
また、県内では延岡市で20代の女性が避難する際に階段で転倒し、負傷するなど4人がけがをしているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く