- 【半年間の記録】”アメリカザリガニ”駆除現場に密着 専門家に聞く外来生物の脅威|ABEMA的ニュースショー
- 【夜ニュースライブ】米・中間選挙 開票作業進む/北朝鮮が短距離弾道ミサイル1発を発射/梨泰院事故 消防から“30回近く”出動要請も… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【大阪府で初!】16日から“水素燃料の電池バス”が関西空港で運行 二酸化炭素の削減効果も
- 【関東の天気】危険な暑さ続出 熱中症厳重警戒 こまめな水分補給忘れずに!(2023年7月23日)
- 【日向坂46齊藤京子】サプライズプレゼントに驚きながらもあざとくヒット祈願!!(2023年9月20日)
- 1万7000円以上もお得!? 11月22日は「回転寿司の日」 “食べ放題”や“こだわり”のネタで勝負する回転寿司店をご紹介!|TBS NEWS DIG
“領収書問題”で岸田総理らを公職選挙法違反の疑いで刑事告発(2022年11月28日)
岸田総理大臣の選挙運動費用収支報告書に宛名などが空白の領収書が添付されていた問題で、市民団体が岸田総理と後援会の関係者ら4人を刑事告発しました。
告発状によりますと、去年10月の衆議院選挙で岸田総理の選挙運動費用報告書に宛名やただし書きが空白のままの領収書が添付されていたということです。
市民団体は「岸田総理が不正を黙認し、監督責任を放棄した」と主張し、岸田総理と後援会の関係者ら4人を公職選挙法違反などの疑いで刑事告発しました。
岸田総理はこれまで不備があったことを認めたうえで、「出納責任者の確認漏れだった」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く