- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
- 【爆売れ】2~3分で数千万円…中古重機“ユーズド・イン・ジャパン”が支持される背景【Used in Japan】|ABEMA的ニュースショー
- 午前から各地35℃超…都心で約1カ月ぶり猛暑日予想(2022年7月31日)
- 【東出昌大】「とにかく生きてればいい」”山暮らし俳優”の今 騒動を経て思うこと
- 【速報】KADOKAWA角川歴彦会長を逮捕 組織委・高橋元理事への贈賄容疑 五輪汚職(2022年9月14日)
- 1月26日は「文化財防火デー」法隆寺で訓練実施 コロナ影響で放水は去年に続き中止(2022年1月26日)
香港市場で株価大幅下落 広がる抗議デモに先行き不安視か|TBS NEWS DIG
多くの中国企業が上場する香港株式市場で、株価が大きく下落しました。中国各地で新型コロナ対策への抗議活動が起きていることから、投資家らが中国経済の先行きに懸念を強めたものとみられます。
きょうの中国・上海株式市場の代表的な株価指数は、一時2%以上値を下げ、終値は先週末と比べ0.75%の値下がりとなりました。
週末に中国各地でゼロコロナ政策や習近平指導部に対する抗議デモが行われたことから、投資家らが中国経済の先行きに懸念を強めたものとみられます。
多くの中国企業が上場する香港市場でも同様の反応を示し、終値は先週末と比べ1.57%値下がりしています。
また、東京商品取引所では中東産原油の先物が大幅に値を下げ、およそ9か月ぶりに1キロリットルあたり6万4000円を割りました。
中国経済の先行き不安が及ぼす世界経済への影響も懸念されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TS3p1Z6
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vh2bfQZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PFYCqeb



コメントを書く