- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月28日)
- ビッグモーター経営新方針 給与補填と営業時間を短縮 風土改革第二弾|TBS NEWS DIG
- 【豪華さ不要】旅で子が成長“旅育”とは?父・森永卓郎さんがこだわった家族旅行&今の森永家の旅「スタンプラリー完走で子どもから…」|アベヒル
- 韓国大統領選・・・カギを握る若者 就職難で日本に「流出」も
- GWの京都「着物レンタル店」の1日 着物姿で『カメラが趣味の彼氏と街歩き』『韓国人向けツアー商品の写真撮影』 「コロナ禍の閉店」から復活したばかりの店に密着(2023年5月4日)
- 新潟・長岡で震度5弱 津波被害の心配なし(2024年1月9日)
【家宅捜索】「博報堂」「東急エージェンシー」に合同で 五輪“談合”は広告大手2社など強制捜査の“異例”事態へ
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会事業をめぐる談合事件で、東京地検特捜部などは28日、新たに広告大手「博報堂」などの家宅捜索に乗り出しました。
東京地検特捜部と公正取引委員会は28日、独占禁止法違反の疑いで、広告大手「博報堂」と「東急エージェンシー」に合同で家宅捜索に入りました。
特捜部などは25日、広告最大手「電通」の捜索を行っていて、広告会社が相次いで強制捜査を受ける異例の事態へと発展しました。
関係者によりますと「電通」や「博報堂」などは、競技のテスト大会に関連した2018年実施の複数の入札で談合を行った疑いがもたれています。この入札に関しては、「リーニエンシー(=課徴金減免制度)」に基づき、広告会社のADK側がすでに公正取引委員会に違反を自主申告しているということです。
特捜部と公正取引委員会は押収した資料を分析するなどして、入札の経緯のほか、組織委員会側の関与についても調べています。
(2022年11月28日放送)
#博報堂 #東急エージェンシー #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7oSuDsn
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/jDYeKaA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く