- 【期待】自治体独自の割引と県民割併用で1泊“1000円”も
- 金与正氏“核”ちらつかせ韓国側を牽制 「戦ってはならない同じ民族だ」主張も(2022年4月5日)
- 岸田総理と自民幹部が会談 LGBT法案あす提出へ 自公選挙区調整についても協議(2023年5月17日)
- 【新型コロナ】アメリカCDC 50歳以上への“4回目接種を推奨”勧告 3月30日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【速報】山形・鶴岡市で崖崩れ 建物数軒が被害 住人が巻き込まれた可能性 山形県警(2022年12月31日)
- 「母親の愛情で丁寧に段ボールに…」ベトナム人元技能実習生の赤ちゃん遺棄 最高裁で弁論 弁護人は無罪主張|TBS NEWS DIG
蔡英文総統は与党党首辞任を表明 台湾・統一地方選で与党・民進党惨敗、中国に近い野党・国民党の勢い増すのは必至 |TBS NEWS DIG
台湾各地の知事や市長などを選ぶ統一地方選挙が行われ、与党は惨敗し、蔡英文総統は党の主席を辞任すると発表しました。
4年に1度の台湾の統一地方選挙は22の県や市の知事や市長らを選出するもので、再来年の総統選の前哨戦に位置付けられています。
開票の結果、蔡英文総統が率いる与党・民進党は、現有する7つの首長ポストを5に減らし惨敗。中心都市・台北でも野党・国民党の候補が当選しました。
結果を受け蔡総統は26日夜、党のトップである主席を辞任すると発表しました。
「選挙結果は予想したものには及ばず、投票結果や台湾の人たちの民意を受け入れたいと思います」
中国に近い国民党の勢いが増すことは必至で、再来年の総統選にも影響しそうです。
一方、結果を受け、中国国務院は「平和と安定とよりよい生活を求めたい民意の反映だ」とする談話を発表。民進党政権に強い警戒感を抱く習近平政権は、今回の結果を歓迎しているものとみられ、今後の中台関係に変化をもたらす可能性もあります。
台湾の選挙結果を受けて中国国務院台湾事務弁公室の報道官は26日夜、「今回の結果は、平和と安定とよりよい生活を求めたい民意の反映だ」とする談話を発表しました。
そのうえで、「我々は台湾同胞と団結し、中国と台湾の関係の平和的発展と統合を推進する」としています。民進党政権に強い警戒感を抱く習近平政権は、今回の選挙結果を歓迎しているものとみられ、今後の中国と台湾の関係に変化をもたらす可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4pFykZh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/bFkQelD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3bMOVzr



コメントを書く