- 【LIVE】元陸上自衛官・五ノ井里奈さん会見 性暴力に対し 防衛省は関係者を懲戒処分【ライブ】ANN/テレ朝
- 山梨・道志村 4日に発見の骨は人の右肩甲骨と判明(2022年5月11日)
- 【年末年始に向けて】東京駅などに臨時の無料検査場を設置
- 【ライブ】最新ニュース:警察庁の中村格長官が辞職の意向 /安倍元首相四十九日 /山際経済再生相、新たに会合出席2件認める など(日テレNEWSLIVE)
- 「めっちゃ嬉しい」「友達と映画館に」再会に笑顔…大阪市立小学校で始業式 暑さ対策でリモート形式
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月1日
新幹線の座席カバーがスリッパに アップサイクルの動き加速(2022年11月26日)
廃棄される新幹線の座席カバーを新たな商品として再生する取り組みをJR東海が始めました。
再利用される素材は、東海道新幹線のN700系の座席のシートカバーで、汚れが目立たず耐久性があることからスリッパや小銭入れなどに生まれ変わります。
山形県の工場で手作業で裁断や縫製をして商品化されたあと、年内にもインターネットで販売が始まる見込みです。
東海道新幹線のシートカバーは毎月およそ1200キロ廃棄されていて、JR東海は生活雑貨として再利用することでより身近に感じてもらいたいとしています。
全日空でも航空機の座席のシートカバーをスリッパにするなど、本来捨てられるはずのものに新たな価値を加えて再生するアップサイクルの取り組みが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く