- 「室外機がデロンデロンに」夕食どきに窓の外を見ると火柱が!目の前の建物が火事…避難間際の7秒動画|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『富士山がもし噴火したら…対策まとめ』地震と火山活動の関係、噴火の可能性は / 噴火対策、原則徒歩に見直し / ハザードマップ改定 溶岩流の到達時間を早める地域も (日テレニュースLIVE)
- そごう・西武31日にストライキ決行 交渉の舞台裏には何が?|TBS NEWS DIG
- 交通機関に計画運休や欠航の動き 東海道新幹線はあす(15日)に名古屋ー新大阪間で終日計画運休|TBS NEWS DIG
- 【能登半島地震】潮位計“海面超え”で観測不可に 地盤隆起の影響で(2024年1月5日)
- 10代少女にホテルで暴行 海自隊員を逮捕
『賠償責任を負わせる法的根拠もない』 森友公文書改ざん問題 元職員の妻の訴え棄却(2022年11月25日)
公文書の改ざんを強いられて自殺した財務省近畿財務局の元職員の妻が当時の理財局長に対して損害賠償を求めた裁判で、大阪地裁は妻側の訴えを退ける判決を言い渡しました。
近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54)は、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんを命じられたことを苦に4年前に自殺しました。「夫の死の真相を知りたい」と妻の雅子さんは、当時の佐川宣寿理財局長に対して1650万円の損害賠償を求めていました。
これまでの裁判で佐川氏側は「個人ではなく国に賠償責任がある」として訴えを退けるよう求めていました。
11月25日、大阪地裁は「国に賠償を求めることができる以上、個人として責任は負わず、改ざん行為が道義上はともかくとして、信義則上、賠償責任を負わせる法的根拠もない」として、雅子さん側の訴えを退ける判決を言い渡しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/XLxWntO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #公文書改ざん #森友学園 #財務省近畿財務局 #損害賠償 #佐川宣寿理財局長 #赤木俊夫さん
コメントを書く