- 【ライブ】最新ニュースまとめ:吉川議員の辞職勧告決議案を提出 立憲民主党/「長靴に火をつけた」埼玉・草加市放火事件 など(日テレNEWS LIVE)
- すごくウェルカムでやたら“ブラボー”が多い国! 反田恭平さんオーストラリア・コンサートで観客沸かす|TBS NEWS DIG
- 【速報】都内の投資会社代表を起訴 業務上横領の罪 東京地検特捜部
- 【9月20日 関東の天気】外干し 早めの取り込みを|TBS NEWS DIG
- 「たくさんの方に使ってもらえるといいですね」 佳子さまが「なるほど展」で発明品を見学 | TBS NEWS DIG #shorts
- 台風6号 今後の進路は?西日本で災害級の大雨も 予報士解説(2023年8月5日)
紅葉名所の寺“トイレ閉鎖” 「心ないハイカーの乱暴使用で…」過去に水道蛇口破壊も(2022年11月25日)
トイレを閉鎖するのは、兵庫県・六甲山の麓にある鷲林寺です。
平安時代に建立され、紅葉スポットとしても知られるこの寺に、何があったのでしょうか?
トイレ閉鎖の告知:「一部の心ないハイカーの方々の乱暴な使用により、大変不潔な状態が続いておりました。誠に残念ではございますが、当該トイレを閉鎖することとなりました」
利用者のほとんどは、六甲山でハイキングするために訪れた人たちだといいます。
その中の一部の人たちが、トイレを汚したまま立ち去ったり、トイレットペーパーを持ち去ったりするなど、マナーの悪さが目立っていたということです。
水道の蛇口を壊され、寺が高額な水道代を請求されたこともあったといいます。
鷲林寺・藤原栄善住職:「『まるで掃除が行き届いてない』『何たることだ』というふうに、SNSでバーッと書かれた。一生懸命に掃除しても、そういうふうに書かれてしまったら、いっそのこと廃止したほうがいいのかなと」
閉鎖したトイレは、改築工事を行い、滝行用の更衣室や瞑想(めいそう)用の部屋として利用していくということです。
(「グッド!モーニング」2022年11月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く