- 佳子さまが手話であいさつ 「聴覚障害児を育てたお母さんをたたえる会」に出席 #Shorts
- 死亡ひき逃げ事件の証拠紛失発覚を免れるため捜査資料を破棄 一審で有罪判決の元警部補の控訴を棄却 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 【吉野家”株主総会”】社長が“初”謝罪も “不祥事”相次いだ吉野家
- 【やり直し裁判】東名高速あおり運転 追突のトラック運転手が状況語る
- 【100周年】誰も見たことがない「日比谷野音」の貴重な姿…史上初のドローン撮影 炎上・解散宣言・飛び降りそして政治 館長が語る歴史と数々の“伝説”【news23】|TBS NEWS DIG
- 【傑作選】ABEMAドキュメンタリーセレクション/密着取材&検証でニュースを深堀り|ABEMAドキュメンタリー
古刹に鎮座するイチョウの木【JNN紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG
<取材メモ>
江戸時代、長州藩毛利家直営の湯治場として使われた俵山温泉から約2㎞。
田園の中にある真言宗の古刹「能満寺」を訪れるとまず目に入るのは、
双竜の如く、山門の両脇に鎮座する大きなイチョウの木。
樹齢不明ではあるものの、この地に根付いて何十年もの歳月が経っているのが一目でわかる大きなイチョウの木。
風に揺られ、葉がヒラヒラ舞い落ちると、辺り一面に黄金色の絨毯が出来上がり、
黄色いイチョウと、朱色の山門とのコントラストを楽しむことが出来ます。
この日は天候に恵まれず青空とはいきませんでしたが、その存在感は圧倒的です。
たった2本。されど2本。西日本屈指の湯治場として知られる俵山温泉のお共に紅葉鑑賞、いかがですか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y5m79ge
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4YpIfoE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NpPy9RY
コメントを書く