- 「マネするワン!」 お尻でスイ~っと移動するワンちゃん ロボット掃除機のマネ?(2023年12月7日)
- 米・消費者物価が市場予想を上回る 発表直後に為替は乱高下(2023年2月14日)
- 日経平均株価終値3万2217円 バブル崩壊後の終値としての最高値を更新 3万2000円台は約33年ぶり|TBS NEWS DIG
- 【暴走行為】はかま姿で“ドリフト走行”…「二十歳の集い」の日に 広島・福山市 #shorts
- “紳士用”は売上5倍 続く暑さで「日傘」の需要急増… 「晴雨兼用」「雨晴兼用」選ぶ際のポイントは?|TBS NEWS DIG
- 百貨店には恵方巻1万本がずらり 物価高の影響でハーフサイズを多めに準備 今年の恵方は「南南東」
【欧州議会】ロシアを「テロ支援国家」とする決議を採択 ウクライナ侵攻
EU=ヨーロッパ連合の議会は23日、ウクライナ侵攻をめぐり民間人を標的としたロシア軍の攻撃が国際法に違反するなどとして、ロシアを「テロ支援国家」とする決議を採択しました。
ヨーロッパ議会は23日、ロシアを「テロ支援国家」とする決議を採択しました。決議では、ウクライナ侵攻をめぐり「民間人を標的としたロシア軍の攻撃が国際法に違反する」などとして、ロシア側を非難しました。
ヨーロッパ議会による「テロ支援国家」の決議は、法的な拘束力はないものの、EU加盟国に対し、「適切な法的枠組みを整備し、ロシアをテロ支援国家に追加することを検討するよう要請する」としていて、ロシアを「テロ支援国家」に指定することを促す構えです。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、決議を歓迎した上で、「ロシアはあらゆるレベルで孤立し、責任を問われなければならない」としています。
一方、ロシア外務省のザハロワ報道官は、「ヨーロッパ議会をバカのスポンサーに指定することを提案する」と述べ、「テロ支援国家」の決議に反発しました。
こうした中、「テロ支援国家」の決議を受けて、ヨーロッパ議会のホームページがサイバー攻撃で一時接続できなくなる事態となりました。
ヨーロッパ議会の議長は、自身のSNSで、「親ロシア派が犯行声明を出している」として、ロシア側によるサイバー攻撃だとしています。
(2022年11月24日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XwDgp18
Instagram https://ift.tt/wNF96Ag
TikTok https://ift.tt/oDsmITR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く