- 防衛費増税 6~7割を法人税で検討、政府 所得税活用案も |TBS NEWS DIG
- 「ロシアは平和維持部隊ではない」国連事務総長(2022年2月23日)
- 【新型コロナ】東京都 コロナ病床2割を救急へ転用可に…救急用病床の拡充要請、発熱者など受け入れで謝金も 2月3日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【商店街グルメ】衣サクサク 三角コロッケ/特製しょうゆダレにつけこんだジューシーからあげ/週一度の限定牛スジ煮込み など (日テレNEWS LIVE)
- 再発防止特別チーム「謝罪と救済なくしては事務所が今後再生を図るのは難しい」 性加害の事実認定 藤島社長の辞任提言 ジャニーズ性加害問題|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃事件“殺害示唆”の文書 2日前に作成(2022年7月20日)
ウクライナのインフラ狙った攻撃で安保理会合 ゼレンスキー氏「エネルギーテロ」|TBS NEWS DIG
国連の安全保障理事会では、ロシアによるウクライナのインフラ施設などを狙ったミサイル攻撃をめぐり、緊急の公開会合が開かれ、ゼレンスキー大統領が「エネルギーテロだ」と訴えました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「きょう1日だけでエネルギーインフラ施設に対して約70発のミサイル攻撃があったほか、住宅も被害を受けました」
23日、国連・安保理の緊急会合にオンラインで出席したゼレンスキー大統領は、ウクライナ全土で停電していることなどに触れ、ロシアによる攻撃を「エネルギーテロだ」と述べ、安保理が非難決議を採択するよう求めました。
アメリカの国連大使が「ウクライナを凍らせて服従させようとしている」などと非難すると、各国から攻撃の即時停止を求める声が上がりましたが、ロシアの国連大使は「西側諸国による武器供与に対抗して行っている」と反論しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y5m79ge
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4YpIfoE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NpPy9RY
コメントを書く