- 本当に“異次元”? 少子化対策に“第3子の落とし穴” 「高校卒業の子どもはカウントせず」方法に不満の声|TBS NEWS DIG
- 金総書記 敵の脅威に「必要ならば先制的に粉砕」(2022年4月30日)
- 軍事侵攻と告げられず戦場に… 右足を失ったロシア側捕虜の証言 「何のための戦争かわからない」【増尾記者リポート】|TBS NEWS DIG
- 「前が見えず追突するかと」首都高速を走行中に目の前に白いシートが・・・ドライブレコーダーが捉えた衝撃映像|TBS NEWS DIG
- 山際経済再生相「テレワークの推進を」経済界に
- 【速報】ゼレンスキー大統領出席の首脳会議始まる G7広島サミット 支援継続を訴える|TBS NEWS DIG
【速報】松本新総務大臣 自身の資金管理団体の疑惑報道について「政治資金規正法に則って適切に政治資金について処理している」|TBS NEWS DIG
松本剛明新総務大臣は就任会見で、自身の資金管理団体が開いたパーティーで会場の収容人数を超えるパーティー券を販売し、政治資金規正法違反の疑いがあるとの一部報道について「法に則って適切に政治資金について処理している」と疑惑を否定しました。
松本剛明新総務大臣
「やはり信頼される政治を行うためには、政治家一人一人が政治資金については政治資金規正法に則ってきちんと適切に処理をするということが大変大切で、適正な処理と透明性ということで説明も含めて政治に対する国民の信頼が得られるように努めていくということこれはまさに大前提」
松本剛明新総務大臣は就任会見で、“政治とカネ”の問題で辞任した寺田前大臣の説明責任についてこのように述べ、信頼される政治を行うためには政治資金規正法に則った適切な処理が必要だと強調しました。
一方、松本大臣自身の資金管理団体「松本たけあき後援会」が2018年から2020年にかけて開いたパーティーで会場の収容人数を超えるパーティー券を販売し、政治資金規正法違反の疑いがあるとの一部報道については次のように述べました。
松本剛明新総務大臣
「政治資金パーティーは対価を徴収して行われる催しものであるというふうに承知をしております。私および私の関連団体はその法の趣旨を理解して、法に則って適切に政治資金について処理をさせていただいてる。当該のものがそれぞれどうだったかということは必要があれば、確認をしておきたい」
松本大臣は「法に則って適切に処理している」と述べ、疑惑を否定しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sEiTLce
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mU6Es3y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V9dlK5a



コメントを書く