- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(6月3日)
- 大阪府警吹田署の21歳巡査を書類送検へ 同僚からカードと現金盗んだ疑い「洋服代や遊ぶ金に使った」
- 全身を“布のようなもの”で巻かれ…29歳の派遣社員女性、遺体で発見 現場は雑居ビルの空き店舗 事件の可能性捜査 熊本市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【イブスキ解説】154人死亡の転倒事故、思い起こされる21年前の明石市歩道橋事故の教訓と参考にすべき鉄道会社の安全対策
- 【住宅に夫婦の遺体】殺人容疑で息子(19)を緊急逮捕 佐賀
- 【建物崩落も】未明の住宅街で激しい炎と煙…2人死亡(2023年3月7日)
【世界初】英軍機が“環境配慮”の新燃料SAFのみ使用の飛行に成功(2022年11月21日)
イギリス空軍は軍用機として世界で初めて、環境に配慮した新たな燃料だけを使った飛行に成功しました。
イギリス空軍は空中給油・輸送機「ボイジャー」が廃油などを原料とした二酸化炭素排出量の少ない航空燃料=SAFだけを使用した試験飛行に成功したと発表しました。
SAFを100%使用した飛行は現役の軍用機として世界初だということです。
イギリス空軍は2040年までに温室効果ガスの排出量を「実質ゼロ」にする目標を掲げていて今回の成功は「重要な一里塚だ」としています。
SAFは日本の航空会社でも利用が進められているほか、岸田総理大臣がASEAN歴訪で搭乗した政府専用機にも初めて使われるなど、各国で使用する機会が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く