【イブスキ解説】154人死亡の転倒事故、思い起こされる21年前の明石市歩道橋事故の教訓と参考にすべき鉄道会社の安全対策
韓国ソウルの繁華街・梨泰院で起こった雑踏死亡事故。楽しいハロウィーンイベントの最中に起こった恐ろしい事故ですが、思い起こされるのが21年前に兵庫県明石市で発生した歩道橋事故です。花火の見物客が歩道橋に押し寄せ、11人が亡くなる痛ましい事故でしたが、そのときの教訓とはどのようなものだったのでしょうか?また、実は日常的に警備に最新の注意を払っているのが、鉄道会社なのです。一体どのような対策を行っているのでしょうか?徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 「イブスキ目線 」2022年10月31日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/psb1uG8
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/E1bwWmU
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4HCYpwd
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/g2eqY9i
Instagram https://ift.tt/WKTRAqX
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/nNAG3wH
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/jlmtsH7
コメントを書く