- 【独自】「ファンという人がプレゼントを…」荒川の河川敷 テント生活配信のユーチューバー襲って逃走 男2人が首絞め、財布奪う|TBS NEWS DIG
- 【来週の電力】全国的な寒波予想も…“安定供給に必要な水準は確保”の見通し 経産省
- 大阪府 若い世代の新型コロナ軽症者対象のオンライン診療をスタート 解熱剤などの薬はバイク便で#shorts #読売テレビニュース
- 【日テレ今週のニュース】逮捕の母「頼れるお姉さんキャラ」2歳児“暴行死” / 侵攻1年 ウクライナから伝えたいこと… / プーチン大統領「核兵器の強化に一層力を」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【犯行直前入念に下見か】銃撃1時間半前に現場最寄り駅に到着…安倍元総理が銃撃され死亡
- 能登半島地震 3市町で一般ボランティアの募集開始(2024年1月24日)
原発運転期間延長 経産省3つの案を示す 「停止期間除外」軸に検討|TBS NEWS DIG
原発の運転期間延長をめぐって、経済産業省は今後の延長ルールについて三つの案を示しました。
経済産業省が有識者会合の「原子力小委員会」に示した原発の運転期間延長のルール案は、▼現行の最大60年を維持、▼運転期間の上限撤廃、▼一定の運転期間の上限を設けた上で追加的な延長の余地を勘案するとした3案です。
この3案のうち、▼一定の運転期間の上限を設けた上で追加的な延長の余地を勘案するとの案は運転期間を原則40年、最大60年とする現行のルールを維持しながら、原発の安全審査などに伴う長期停止期間を運転期間に算入しないという仕組みです。
仮に10年間、原発が止まっていれば運転開始から最長で70年間稼働できる仕組みで、この案を軸に議論が進むとみられます。
経産省は、年内にも新しいルールをまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4hmJTGz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2KuAkxD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/k6duQsx
コメントを書く