- #shorts 新潟市内で液状化現象 駐車場が陥没し車など巻き込まれる
- 熊本県で線状降水帯発生情報1時間に80ミリ以上の猛烈な雨7月の観測史上最大を記録土砂災害や河川の氾濫などに警戒TBSNEWSDIG
- 【動物ライブ】“史上初”2ショット写真が撮れるサル登場/チンチラが「エサやり体験コーナー」で“無銭飲食”/「イモ」手放さないビーバー など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 海や川でごみ拾うミュージシャン ペットボトルや缶詰で作る楽器の美しい音色【SDGs】(2023年2月2日)
- バイト中の独立リーグ投手 ウーバー配達先で性的暴行か・・・女性「怖くて抵抗できず」(2021年12月29日)
- 前線の南下が遅れ記録的大雨に 気象庁「朝まで最大級の警戒続けて」|TBS NEWS DIG
【11月21日(月)】紅葉真っ盛り 月曜日の日中は天気回復 勤労感謝の日は葉を散らす雨に【近畿地方】
近畿各地で紅葉の見ごろを迎えています。兵庫県丹波篠山市の弘誓寺(ぐぜいじ)でも、樹齢300年を超える大イチョウが見事に色づき、既に落葉が始まって黄色い葉の絨毯ができ始めています。
20日(日)の近畿地方は、広い範囲で朝を中心に雨が降りました。南部では湿った空気の影響で雨が続き、強い降り方の所もありました。西からは次の気圧の谷が近づいてきていて、20日夜から21日(月)早朝にかけて再び広い範囲で雨が降るでしょう。雷を伴ったり、南部を中心に雨脚が激しくなったりするおそれがあります。
21日の日中は、北部は引きつづき雲が広がりやすいものの、中部と南部は晴れてくるでしょう。気温は最低・最高ともに前日より高めで、昼間は18~20℃くらいまで上がる所が多い見込みです。
この先は短い周期で天気が変わり、23日(水・祝)の勤労感謝の日は日本付近を発達しながら通過する低気圧の影響で、広い範囲で雨が強まるおそれがあります。紅葉した葉を散らすような雨になってしまいそうです。その後は太平洋側を中心に晴れる日が多いでしょう。気温はしばらく平年より高い状態が続く見込みです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#紅葉 #天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く