- 300日目の電撃訪米 ゼレンスキー大統領が議会で演説 直接自分の言葉で語りかける異例の判断|TBS NEWS DIG
- 全国各地で破損する水道管、迫りくる巨大地震…私たちの”水”は大丈夫か?― 危機に瀕する水道管の現状と進まない対策の実態を徹底追跡
- 「感染防止と社会経済活動の両立を」新たなコロナ対策を発表 岸田総理リモートで会見|TBS NEWS DIG
- ちょうだいしてハイタッチ!肉球プルプル 器用なカワウソ(2022年9月6日)
- 詐欺容疑で社長ら逮捕のフリッチクエスト 容疑者数人が「資産運用会社があるという場所に行ったが、実体はなかった」|TBS NEWS DIG
- “バスジャックの男が銃発砲”想定し対策訓練 東京・昭和記念公園(2023年9月30日)
“白磁のうさぎ”出石焼の「干支の置物」づくりが最盛期 お歳暮の贈り物としても人気(2022年11月20日)
兵庫県豊岡市の出石町では、来年の干支である「うさぎ」の置物づくりが最盛期を迎えています。
陶石をすりつぶし、練り固めて液状にしたものを石膏の型に流し込んで形を作り、素焼きや本焼きなどの工程を経て完成させていきます。
置物は、ふっくらとした柔らかみのあるフォルムとなめらかでつやのある白磁が穏やかな気品を感じさせます。
(永澤兄弟製陶所 代表取締役・永澤仁さん)
「まだコロナ禍も完全には落ち着いておりませんので、優しいうさぎで癒しの一助になっていただければと思います」
この工房での干支の置物づくりは12月初旬まで行われ、約1000個を製造。最近は会社のお歳暮の贈り物としても人気があるということで、全国に向けて出荷されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/raM5VYw
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#干支 #出石焼 #うさぎ #白磁 #置物 #豊岡市 #兵庫県 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く