- 【地震の影響なし】全日空、日本航空ともに通常運航の予定
- 「キン肉マン」のアニメ放送40周年を記念した特別展 職人が手掛けたマスクやリングシューズなど展示
- 株価一時400円超↑、円相場1円近く円安に 日銀の大規模緩和の維持受け|TBS NEWS DIG
- 台風12号強い勢力に発達 沖縄で影響が長引くおそれ(2022年9月10日)
- 【SDGs】飢餓に苦しむ子どもたちへ学校給食支援、歩いて愛を届ける(2022 /6/18)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか/ フィンランド「軍事的中立の時代は終わった」31か国目のNATO加盟など(日テレNEWS LIVE)
横澤夏子さんが防犯機能電話に感心 詐欺被害の防止呼びかけ(2022年11月19日)
タレントの横澤夏子さんが「大切な親を詐欺から守る」をテーマにしたイベントで、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けました。
警視庁は18日、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けるイベントを行い、タレントの横澤夏子さんが防犯機能の付いた電話機の操作を体験しました。
横澤夏子さん:「ここまで言われたら注意して出ます。それか出ない。怖くて」
この電話機は知らない電話番号からの着信音が鳴る前に「迷惑電話にご注意下さい」とアナウンスが流れ、詐欺の電話に出ないよう注意を促す機能が付いています。
池田克彦副総監:「特殊詐欺すべての手口は、固定電話に掛かってきた電話でだまされる」
警視庁によりますと、都内では今年9月末までに2366件の詐欺被害があり、被害額は47億5200万円に上るということです。
イベントの最後にはオフィス街で詐欺被害防止のチラシを配って注意を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く