- ショベルカーで男性社員を9メートルの高さから落とした疑い 会社の元役員ら3人を殺人未遂容疑で逮捕
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 万博開幕1週間 一般来場者50万人突破 人気パビリオンの「予約なし」2時間待ちも 最寄り駅は大きな混乱なし
- 【ドラえもん募金】能登半島地震による被災者支援 【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)
- 【逮捕】東京国税局職員らの持続化給付金詐欺事件 帰国の主犯格を逮捕
- “10億円詐欺”母と息子2人を再逮捕 300万円詐取か(2022年6月19日)
横澤夏子さんが防犯機能電話に感心 詐欺被害の防止呼びかけ(2022年11月19日)
タレントの横澤夏子さんが「大切な親を詐欺から守る」をテーマにしたイベントで、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けました。
警視庁は18日、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けるイベントを行い、タレントの横澤夏子さんが防犯機能の付いた電話機の操作を体験しました。
横澤夏子さん:「ここまで言われたら注意して出ます。それか出ない。怖くて」
この電話機は知らない電話番号からの着信音が鳴る前に「迷惑電話にご注意下さい」とアナウンスが流れ、詐欺の電話に出ないよう注意を促す機能が付いています。
池田克彦副総監:「特殊詐欺すべての手口は、固定電話に掛かってきた電話でだまされる」
警視庁によりますと、都内では今年9月末までに2366件の詐欺被害があり、被害額は47億5200万円に上るということです。
イベントの最後にはオフィス街で詐欺被害防止のチラシを配って注意を呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く