- 【速報】小学校のフェンスに車が突っ込んで停止 児童や教員にけがなし 生徒は集団下校の予定 大阪・柏原市|TBS NEWS DIG #shorts
- 保育園で遊具のロープが3歳児の首に巻き付き意識不明の重体 警察は業務上過失傷害の疑いも視野に 埼玉・久喜市|TBS NEWS DIG
- 3年ぶりとなる“パレード”開催 東京スカイツリーでハロウィーンイベント |TBS NEWS DIG
- 「政治の安定や経済発展のために人を殺す必要があるのか」天安門事件33年 真相究明求める“天安門の母”の思い|TBS NEWS DIG
- 【国外脱出】スリランカ大統領 電子メールで議会に辞表を送付
- 首都高速5号池袋線上りでトレーラーが横転 一部で通行止め|TBS NEWS DIG
オミクロン対応ワクチンの接種率は12% 加藤厚労大臣が経団連に接種促進の協力依頼(2022年11月18日)
オミクロン株対応ワクチンの接種率が全人口の12%と伸び悩むなか、加藤厚労大臣は経団連を訪れ、十倉会長に新型コロナワクチンの接種促進に向けて協力を依頼しました。
加藤厚生労働大臣:「ぜひ経団連の皆さんからも、積極的な情報発信や加盟企業や、そこで働く方々への接種の働き掛けをお願いをしたいと思います」
新型コロナウイルスの感染者数が増加しているなか、オミクロン株に対応したワクチンの接種率は、今月18日時点で全人口の12%と伸び悩んでいます。
こうしたことから、加藤大臣は経団連の十倉会長に接種促進に向けて協力を呼び掛けました。
十倉会長は「大変重く受け止めている。全会員に周知徹底する」と応じました。
政府は希望するすべての人が年内に接種を受けられるよう体制を確保していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く