- 容疑者 SNSで銃撃を予告 米・テキサス 銃乱射|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 12/14(木)】USJザ・フライング・ダイナソー頂上付近で停止/万博の運営費が約1.4倍の1160億円に/「何言われようが我が道を行く」前原議員ら除籍処分 ほか【随時更新】
- 【タカオカ解説】ミャンマー地震 死者2000人超 国際社会の現実と日本の支援 各国支援の“狙い”
- 【独自取材】名古屋城エレベーター設置問題…なぜ揉めている?河村市長を直撃取材|ABEMA的ニュースショー
- “プーチンの戦争”で逆流した世界 訪れる「第3の核の時代」【2月23日(木)#報道1930】
- 【渋滞家族まとめ】どっちが早い!? 高速一筋VS自由走行 過去のアーカイブ一挙大公開ライブ(日テレNEWS LIVE)
【日本の税関発足150周年】羽田空港でイベント 麻薬探知のデモンストレーションも
日本で税関が発足して今年で150周年ということで、羽田空港では税関の歴史を紹介するパネルの展示や麻薬探知のデモンストレーションなどが行われました。
税関は江戸時代末期、「運上所」などと呼ばれていましたが、明治5年に「税関」という名称に統一され、今年で発足150年を迎えました。
18日、羽田空港では税関業務をもっと知ってもらい、税関の重要性などを理解してもらう目的で、税関の歴史などを伝えるパネルの展示や、違法薬物の密輸を防ぐ麻薬探知犬のデモンストレーションなどが行われました。
東京税関・羽田税関支署の井田署長は「時間のある方はぜひご覧いただき、税関のことをよく知っていただきたい」と話しています。
イベントは20日まで行われます。
(2022年11月18日放送)
#税関 #羽田空港 #東京都 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/IUmyA6J
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く