- 約1.5億円入ったバッグを自ら路上に…ひったくり“被害者”装い横領か(2023年10月10日)
- 【動物まとめライブ】大雪でも動物たちは“大はしゃぎ”/珍しい…お寺に白いタヌキ/「どこ吸ってるねん!!」馬の赤ちゃんが25秒間…/キャッチして…ポイ! 芸達者なラッコ(日テレNEWS LIVE)
- 国道脇の斜面が約30m崩落 巻き込まれた男性を救助も他に複数台被害の可能性 奈良・下北山村_12/24
- 飲酒後、路上で寝て約400人分の氏名など記載の捜査資料を紛失…資料は無断で持ち出し 兵庫県警#shorts #読売テレビニュース
- 業者の脆弱なシステムを突かれ… サイバー攻撃受けた医療センター システムの完全復旧は来年1月ごろ
- 【ニュースライブ 2/27(月)】16歳少女虐待死起訴内容認める/重機事故死 逸失利益の行方は?/伊吹山麓・セツブンソウの花/大阪マラソン 一般走者も/トルコ地震NPO緊急報告会 ほか【随時更新】
国交省統計書き換えで事務次官ら10人を処分(2022年1月21日)
国土交通省は建設業者の受注に関する統計を書き換えていた問題で、事務次官と当時の幹部ら10人の処分を発表しました。
斉藤国土交通大臣:「不適切な処理が行われていたことは極めて遺憾であり、改めて国民の皆様に深くおわびを申し上げます」
国の基幹統計である「建設工事受注動態統計」を巡っては、第三者による検証委員会が国交省によるデータの書き換えや二重計上があったと認定し、省内で問題の矮小(わいしょう)化を図ったなどと厳しく批判しました。
国交省は事務次官らを訓告、当時の担当幹部を減給や戒告とする処分を発表しました。
斉藤大臣も給与4カ月分と賞与を自主返納します。
また、金子総務大臣は総務省の対応も不適切だったとして、黒田事務次官ら7人を厳重注意や訓告などの処分にしたと発表しました。
さらに、金子大臣は国の基幹統計の一斉点検を行う考えを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く