- 「コロナではなく婦人科の病気かも」患者にわいせつ容疑の医師逮捕 同様容疑で5回目【知っておきたい!】(2023年7月12日)
- 激しい炎と黒煙 工場でプラスチックなどが燃える火事 茨城・小美玉市(2023年12月17日)
- 都内のアパレル会社 消費税約4900万円脱税か 高級カシミヤニットを輸入販売|TBS NEWS DIG
- 【記念切符】うめきたに『JR大阪駅の新ホーム開業』記念して販売 先着1000セット限定(2023年2月20日)
- 【ライブ】最新ニュース :40℃を超える猛暑日/参院選 9党党首が支持呼びかけ/ウクライナ情勢/露軍の攻撃続く など(日テレNEWS LIVE)
- 【岸田首相】発熱外来で抗原検査キット無料配布の方針
「10増10減」の改正公職選挙法が成立 次の衆議院選挙から適用(2022年11月18日)
いわゆる「一票の格差」を是正するため衆議院の小選挙区の数を「10増10減」にする改正公職選挙法が参議院本会議で可決、成立しました。
尾辻参議院議長:「本案は可決されました」
与党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立した改正法は、衆議院の小選挙区の数を東京や神奈川など人口の多い地域で10増やし、和歌山や山口などで10減らすものです。
また、25の都道府県で過去最多となる140選挙区の区割りが変わり、衆議院での「1票の格差」は、現行の2.096倍から1.999倍に縮小します。
1カ月の周知期間を経て施行され、次の衆議院選挙から適用されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く