- 【令和初】「春の園遊会」招待者発表 車いすテニス・国枝慎吾さん、歌舞伎俳優・片岡仁左衛門さんら約1300人
- 「異次元の少子化対策」高等教育支援など 岸田総理「予算を3兆円台半ばに拡充」指示(2023年5月31日)
- ミャンマーで軍事パレード 軍トップ「民主派を殲滅させる」
- 新型コロナ 広島で過去最多500人以上の見通し 湯崎知事、明らかに(2022年1月8日)
- 【LIVE】安倍元総理銃撃「跡地は碑を設置しない方針」奈良市仲川げん市長が会見 10月4日午後2時~
- 【ニュースライブ】長期金利指標の10年物国債利回り / 千葉・姉崎火力発電所“新1号機”を公開 /新年恒例“講書始の儀” ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
『数の子』が約2割の値上がり 燃料費・輸送費・人件費・加工費…様々な高騰が影響(2022年11月18日)
11月18日、大阪の阪神梅田本店で『数の子』の販売が始まりました。気になるのはそのお値段です。
黄金に光り輝く数の子。18日に販売されたのはカナダなどの外国産と北海道産の塩数の子です。去年は100gあたり税込み800円未満でしたが、今年は1000円弱と約200円、全体的に約2割の値上げです。燃料の高騰や円安による輸送費コストの上昇に加え、国内産は人件費や加工費の高騰が影響しています。
(客)
「しょうがないですね。でも数の子入れないとねぇ。縁起ものですしね」
「好きな人は買うんじゃないですか、関係なしで。(Qどうですか?)買います」
ほかにも昆布が約1割、かまぼこやそばが1割~2割、去年より値上がりしているということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/q1xZjw8
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#数の子 #値上がり #高騰 #阪神梅田本店 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く