新年を前に「巫女」の研修会 正月三が日などに福笹やお守りを授与 西宮神社(2022年12月18日)
新年に向け、12月17日、兵庫県の西宮神社では巫女さんの研修会が行われました。
紅白の装束に身を包み、緊張した面持ちの巫女さんたち。えびす様を祀る神社の総本社・西宮神社では、正月三が日や「十日えびす」の期間に約150人が巫女を務め、福笹やお守りの授与などを行います。17日は立ち居振る舞いなどの研修が行われました。
(研修会に参加した巫女さん)
「私自身(西宮神社の)参拝者としていつも幸せな気持ちで新年を迎えることができたので、そういった気持ちになってもらえるようにがんばりたい」
西宮神社では参拝者が密になるのを避けるため、来年2月末までを初詣期間としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/F4iJIBc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#西宮神社 #巫女 #研修 #福笹 #お守り #正月 #新年 #兵庫県 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く