- 博多駅前で女性刺され死亡 警察に“男女間トラブル”相談の女性か 男は逃走中|TBS NEWS DIG
- 【今が旬】スイーツだけじゃない…料理にも さくらんぼグルメ
- 【対向車から“投げつけ”か】“コンクリ片”直撃 飛び散るガラス…助手席には小学生
- なぜ今?米国務長官のキーウ訪問/最前線の兵士証言 ウクライナ反転攻勢の新段階【9月7日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/4(金)】藤井聡太七冠が八冠に希望残すか?/神戸6歳殺害事件 4人を鑑定留置/警察官が“ドライバー”で頭を刺される ほか【随時更新】
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』 “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相/ 日本の防衛はどう変わる? / 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / (日テレNEWS)
新型コロナで所得減少世帯に10万円給付…課税世帯にも今年度中に給付の意向 大阪市(2022年1月21日)
大阪市の松井一郎市長は、新型コロナウイルスで所得が減少した世帯に対する市独自の10万円給付について、今年度中に始める意向を示しました。
大阪市は、住民税が非課税の世帯などに対する10万円給付について早ければ2月下旬から給付を行う予定ですが、対象外だった課税世帯についても、市独自で今年度中に10万円の給付を始める意向を示しました。
(大阪市 松井一郎市長 1月20日)
「生活や暮らしに不安を抱える人を広く応援したい」
対象となるのは、新型コロナの影響で令和2年度の世帯構成員の所得の合計が令和元年度よりも3割以上減少した世帯で、市によりますと約5万7000世帯を見込んでいるということです。
市では1月20日からコールセンターを開設して問い合わせなどに対応しているということです。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪市 #10万円給付 #課税世帯 #松井一郎市長 #新型コロナウイルス
コメントを書く