- 「せめて仕事ができるくらいの状況に…」発生から1年…今も壊れた建物残る『熱海土石流災害』被災者の切実な思い(2022年7月4日)
- 信任状捧呈式の「馬車行列」3月に再開へ 行幸通りでリハーサル|TBS NEWS DIG
- 「何もないけど墓はある」生活保護を受ける人たちの終活 無縁遺骨6万柱の時代に安心して最期を迎えるには…愛媛の共同墓から考える【テレメンタリー2023】
- 【ライブ】1/22 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- “最強寒波”北日本~西日本中心に雪強まる…あす以降も 視界不良の事故、水道管凍結に注意|TBS NEWS DIG
- 【混乱】ウクライナ避難民 “特例”でのメキシコ→アメリカ入国不可に?(2022年4月25日)
ダイハツ・ハイブリッド車2車種でリコール 対象1万1000台余り 走行不能の恐れ(2022年1月20日)
ダイハツ工業は、走行不能となる恐れがあるとしてハイブリット車の2車種・計1万1000台余りをリコールすると発表しました。
リコール対象となっているのは、去年11月~12月に製造されたダイハツ「ロッキー」と供給先のトヨタ「ライズ」のハイブリッド車で、計1万1349台です。
ダイハツによりますと、発電に用いるエンジンの制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ後にエンジンが再始動しない不具合が起きたということです。同様の不具合はこれまでに29件確認されています。最悪の場合、バッテリーの残量が不足し、走行不能になる恐れがあるということですが、これまでに事故は確認されていません。
ダイハツはリコールの対象車種について、プログラムの書き換えを無料で行うとしています。
#MBSニュース #毎日放送 #ダイハツ工業 #ハイブリッド車 #リコール #ロッキー #ライズ
コメントを書く