- 全銀協会長 能登半島地震の被災地復興支援に全力(2024年1月4日)
- 米FRB 政策金利据え置き パウエル議長「さらに金利上げる用意ある」(2023年9月21日)
- 【遠野なぎこ】スピード破局は“母からの虐待”が影響…マッチングアプリを続ける理由「年下が好き。同年代だとおじさんに感じる」|ABEMAエンタメ
- 【速報】岸田総理 欧州、北米に向け出発 G7議長国として結束確認へ「個人的な信頼関係をより深め率直な議論をしていきたい」|TBS NEWS DIG
- 「屋外でマスク不要」街の声は?・・・外国人観光客受け入れ“実証ツアー”開始(2022年5月25日)
- 【高校生ら4人逮捕】眼鏡壊れ「弁償しろ」…面識ない男性に“暴行”
【11月5日(土)】土日は晴れても風ヒンヤリ!朝晩は防寒しっかり【近畿地方】
11月4日(金)、神戸ではイチョウの黄葉を観測しました。平年より9日早く、去年より1日早い観測です。秋がどんどんと深まっています。日本海や東シナ海には筋状の雲が広がっています。これは北から寒気が流れ込んでいる証でもあります。朝鮮半島の高い山を回り込んだ風が日本海上でぶつかる所で雲がまとまっており、その一部が近畿地方の北部にもかかっています。
5日(土)も寒気や湿った空気の影響で、北部では冷たい雨の降る時間があるでしょう。兵庫南部や京都市周辺でも日中は通り雨の心配がありますが、晴れ間もあるため、虹が発生しやすい気象条件でもあります。大阪は雨の心配なく晴れ、南部ではよく晴れる見込みです。ただし、晴れても風が少しヒンヤリとしそうです。最高気温はほとんどの所で20℃に届かず、大阪は19℃の予想です。北部は15℃くらいと、上着にセーターを着てちょうどいい肌寒さでしょう。
6日(日)は全域で晴れますが、日中は20℃に届かず、朝は都市部でも10℃未満と、布団から出るのがしんどい寒さとなりそうです。土日、特に朝晩は、寒さ対策をしっかりとするようお願いします
来週はだいたい晴れて、1日の寒暖差が大きいでしょう。満月で皆既月食のある8日(火)は、晴れる見込みです。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く