- ポップコーンの香り!?「ビントロング」の睦月(むつき)くん 大阪「動物たちが暮らす森 アニミル」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 「骨の元になる細胞」10分で多量に採取できる新技術 骨折治療など促進へ(2023年4月4日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月5日)
- マンションに31歳女性遺体 同居の妹弟を逮捕 兵庫(2022年9月16日)
- 【皇居・吹上御苑】4年ぶりに自然観察会 3年前の公募で当選した76人が参加
- 総工費90億円、出発・到着ロビーや保安検査場を集約…神戸空港新ターミナル 再来年3月運用開始予定
“想像以上の一致点” 対面3年ぶり日中首脳会談|TBS NEWS DIG
対面ではおよそ3年ぶりとなる日中首脳会談がタイで行われました。成果はあったのか、政治部・室井記者の報告です。
笑顔も垣間見られるなか始まった日中首脳会談は予定の時間をオーバーして、およそ45分間行われました。
岸田総理
「現在、日中関係はさまざまな協力の可能性とともに、多くの課題や懸案にも直面をしています」
習近平国家主席
「新しい時代の要請に合致した中日関係を共に構築していきたい」
岸田総理は会談で、日本の懸案である尖閣諸島や台湾問題について「深刻な懸念」を伝えました。
これについて、中国国営の中央テレビによると、習主席は「政治的基盤や基本的な信頼に関わるので、それを守り、適切に処理する必要がある」と応じたということです。
同行している政府関係者は「懸念をすべて伝えたが、日中関係改善に向け、一致できた点が想像以上に多かった」と話しました。
会談では林外務大臣の訪中について、今後、調整を進めていくことや、防衛当局間のホットラインを早期に運用を開始することなどで一致しました。
岸田総理
「両国の間で良好関係を前進させるために、大変積極的な雰囲気を感じました」
今後は東シナ海での衝突を避けるために、どう実効性を高めていくかが課題です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR
コメントを書く