- 川崎重工の社員が自死『過重業務が原因』と遺族が賠償求めた裁判 会社側は棄却求める(2022年10月13日)
- #shorts 「どうか能登を忘れないで」“基幹病院”懸命の治療…断水で透析患者“命の瀬戸際”
- 【種市高校】人の役に立ちたい!高校生3人”潜水士”への奮闘 岩手 NNNセレクション
- 観光客“多すぎ”問題、世界の観光地で入場制限へ “水の都”ベネチアはついに「危機遺産」に?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 目の上の黄色い羽!「ミナミイワトビペンギン」 大阪「海遊館」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【悩み】パチッ! 冬場の“静電気” 軽減する衣類の組み合わせとは?
【専門家解説】都が“警戒レベル”引き上げ「感染が拡大している」新型コロナウイルス
17日、新たに発表された新型コロナウイルスの全国の感染者は9万3005人と、前の週の同じ曜日よりも増加しています。“第8波”に入ったとの見方もある中、東京都は17日、感染状況の警戒レベルを4段階中、2番目に深刻な「感染が拡大している」に引き上げました。
また、東京都は先月、都民1000人を対象に感染防止対策の行動などのアンケートを行い、その中で、1回目と2回目の接種をした123人に「3回目の接種について」たずねたところ、「接種をしない」と回答した人が「57.7%」に上ったということです。
理由として最も多かったのが「副反応がつらかったこと」、次に「ワクチンの効果に疑問があること」があげられています。
医療現場の状況やワクチン接種についてなど、感染症・呼吸器疾患が専門で、産業医として職場の感染対策にも従事する加藤哲朗先生に聞きました。
(2022年11月17日放送「news every.」より)
#新型コロナ #ワクチン #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a35DNVG
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/mbzLUWJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く