- 「まん延防止」1都10県に適用検討・・・効果は? 専門家の見方は(2022年1月17日)
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “クリスマス寒波”襲来 / 猛吹雪による交通障害などに警戒を/ 高知で観測開始以来1位、徳島でも39年ぶりの大雪 など(日テレNEWS LIVE)
- “世界で一つ!”お出かけアイテム作り 「くつ」「洋服」カスタマイズ【あらいーな】(2023年4月6日)
- 津波16m被害想定に見直しで…9m“避難タワー” 使用中止に 地元困惑(2023年3月11日)
- 【新型コロナ】東京で1600人の感染確認 28日連続で前週下回る
- 【DeepSeek】米テックを抜く?AI専門家「超すごい」開発コストの安さとド根性に驚愕…スターゲート計画は?東大で7千人受講希望の研究者が解説|アベヒル
【速報】10月の貿易収支 2兆1623億円の貿易赤字 赤字は15か月連続 円安が影響|TBS NEWS DIG
財務省が発表した10月の貿易収支は、記録的な円安の影響で2兆1000億円あまりの赤字となりました。貿易赤字は15か月連続です。
財務省が発表した10月の貿易統計で、輸出額から輸入額を差し引いた「貿易収支」は2兆1623億円の赤字となりました。貿易赤字は15か月連続で、10月としては過去最大です。
エネルギー価格の高騰や、1年前と比べておよそ34円、円安が進行している影響で、輸入額が11兆1000億円あまりと過去最高となったことが主な要因です。
貿易赤字が拡大すると、企業などが支払いにあてるドルなどの外貨の調達を目的に円を売る必要が出てくるため、円安がさらなる円安につながる可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/K3MGf0d
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hfj8iwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/x9EI31Z



コメントを書く